サークル | 発売日 | 価格 |
PinkPeach | 2018年10月28日 | 1,980円 |

紳士淑女の皆様、ご機嫌麗しゅう。
マスク・ド・スケベでございます。
紳士淑女の皆様は、非力な神官の女の子がモンスターから逃げ回る作品を楽しみたいと考えたことはございませんか。
私、マスク・ド・スケベにはあります。捕まったらエッチな目に遭うという状況で逃げ回るのは、とても興奮しますね。
ドスケベモンスターに追いかけられる女の子を堪能したい……!
そんな欲望を満たしてくれるのが、今回紹介させていただく~necromancy~エミリの逃亡でございます。
~necromancy~エミリの逃亡 あらすじ
あらすじ
主人公は新米冒険団に所属する神官の「エミリ」さん。
ある日、彼女は教会から指名手配されているネクロマンサーを調査するクエストを受注してきます。
仲間の「エリュウス」くんが噂のネクロマンサーは非常に強く、危険なクエストだと心配します。
しかし、エミリさんは手掛かりを見つけて教会に提出するだけの簡単なクエストだと反論。
団長さんや他のメンバーの同意も得て、ネクロマンサーの調査のために森の奥に向かいます。
しかし、エリュウスくんの予想は的中します。
エミリさんたちは森の奥でネクロマンサーとゾンビの大群に襲われてしまい、みんな散り散りにはぐれてしまいます。
どうにかゾンビの群れから逃げ切ることができたエミリさんですが、ひとりぼっち迷子になってしまいました。
どうすることもできないので、とりあえず傷を回復魔法で癒しながら先に進みます。
そして、どうにか無事だったパーティメンバーの「ルリヤ」さんと合流することができました。
~necromancy~エミリの逃亡 感想・レビュー
感想・レビュー
本作は回復魔法しか使うことのできないエミリさんを操作して、モンスターに捕まらないように脱出を目指す作品です。
エミリさんは攻撃手段を持っていないので、真っ正面からモンスターと対峙することはできません。
エミリさんがモンスターに対してできることは、見つからないように岩陰に隠れることくらい。
また、回復魔法によって障害物になる植物を成長させてモンスターの行動を阻害することも可能です。
仲間のルリヤさんと合流することができれば、モンスターを背後から暗殺して排除することが可能になります。
しかし、暗殺できる回数には限りがあるので暗殺を使用する場面はよく考える必要があるでしょう。

とりあえずルリヤさん捕まえて耳をひたすらシコシコしてみたい
エミリさんがモンスターに捕まってしまうと、そのまま敗北陵辱シーンに移行します。
体力などは存在しないので、一回捕まってしまうだけでゲームオーバーになってしまう緊張感を得られるでしょう。
敗北陵辱シーンは操作キャラの見た目の状態でのアニメーションと、美麗な一枚絵によるアニメーションが用意されています。
特に一枚絵でのアニメーションはぬるぬると動くので実用性に富んでいました。

おっぱいがすごく柔らかそうに揺れるので、それだけで一見の価値ありです
ゲームオーバーにはモンスターに陵辱されるだけではなく、奈落に落ちてしまって落下死という場合もあります。
落下死の際のイラストでは美しさを感じさせる死を味わえますが、可哀想なのでなるべく落ちないように。

たぶん、この後ネクロマンサーによって仲間入りすると思います
~necromancy~エミリの逃亡 評価
まとめ
以上が~necromancy~エミリの逃亡の感想・レビューとなります。
本作はネクロマンサーが潜む森の中を隠れながら、仲間を探しつつ脱出を目指す作品となっております。
やはり本作の特徴として、敗北アニメーションの完成度が非常に高いことがあげられるでしょう。
全回想を解放するセーブデータも同梱されているので、アニメーション目当てでプレイするのもアリだと思います。